7
昭和13年10月8日〜昭和20年4月
井上芳邦氏作成「貝島炭砿株式会社経営変遷概要」から
年号 | 年 | 月 | 日 | 記 事 | |||||
昭和 | 13. | 10. | 8 | 貝島小学校創立満50周年記念式を擧行。 | |||||
各校現在の児童数及び卒業生累計 | |||||||||
校 別 \ 区 分 | 現 在 児 童 数 | 卒 業 生 数 | |||||||
尋 常 科 | 高 等 科 | 計 | 尋 常 科 | 高 等 科 | |||||
大之浦第一小学校 | 886 | 574 | 1,460 | 2,984 | 2,302 | ||||
菅牟田第二小学校 | 1,616 | 1,616 | 3,004 | 488 | |||||
満之浦第三小学校 | 722 | 722 | 2,376 | 464 | |||||
大 辻 小 学 校 | 916 | 916 | 2,096 | ||||||
岩 屋 小 学 校 | 682 | 682 | 2,135 | ||||||
計 | 4,822 | 574 | 5,396 | 12,595 | 3,254 | ||||
〃 | 13. | 10. | 28 | 貝島少年団を各小学校に組織する。 | |||||
〃 | 13. | 12. | 5 | 大之浦西五坑及び第三坑排気斜坑の開坑地鎮祭を執行、西五坑はS.14.2.6、 第三坑排気斜坑はS.14.3.20より掘進開始。 | |||||
〃 | 14. | 1. | 21 | 大之浦東三坑において、ガス爆発があり、92名が殉職者する。 人員 8,429人 | |||||
その慰霊碑と思われる石塔が旧三坑東区墓地に建つ |
|||||||||
〃 | 14. | 4. | 1 | 貝島技術員養成所を大之浦炭砿に開設。修業年限、本科 1年、普通科 4年(学科2年、実習2年) | |||||
〃 | 14. | 5. | 19 | 合宿制度を改正して、会社直営とし、労務係を舎監に、世話方を補助員とした。 | |||||
〃 | 14. | 10. | 6 | 政府斡旋の第一回朝鮮人労務者250名、大辻第三坑に入山する。 この年大之浦炭砿は、自然発火発生件数 38件の最高記録を作る。 |
|||||
〃 | 15. | 6. | 1 | 大之浦、大辻、岩屋各砿に技能者教養所を開設する。 | |||||
〃 | 15. | 7. | 8 | 大之浦第一坑の採掘を中止する。 | |||||
〃 | 15. | 7. | 22 | 北支井堅爆砿股有限公司(日本名 井堅炭砿株式会社)設立する。 貝島炭砿が主力として経営に参加。 この年より勤労奉仕隊大之浦に入山、大合宿建設、三坑楠寮、暁寮、西五坑赤心寮、二坑三ッ葉寮、六坑青葉寮。 |
|||||
〃 | 16. | 3. | 大辻炭砿に初めて、勤労奉仕隊員300名入山する。 | ||||||
〃 | 16. | 4. | 1 | 国民学校令実施のため各校「小学校」の名称を「国民学校」に変更する。 | |||||
〃 | 16. | 12. | 17 | 貝島本社勤労報国隊を結成して大之浦に派遣、その後かく支店よりも派遣される。大之浦砿業所においても決戦隊を結成し、石炭増強第一線にて活躍する。 | |||||
〃 | 16. | 12. | 大之浦第三坑に豆炭工場を設立。 |
年号 | 年 | 月 | 日 | 記 事 | |
昭和 | 17. | 3. | 29 | 大之浦第三坑で自然発火、ポンプ方1名、救護隊員4名殉職す。 | |
〃 | 17. | 6. | 15 | 岩屋炭砿五坑でガス爆発し、殉職者13名を出す。 | |
〃 | 17. | 8. | 東松島炭砿坑内条件が悪化し、その為事業を縮少、従業員220余名を大之浦に、60余名を岩屋炭砿に配転する。 | ||
〃 | 17. | 12. | 6 | 大之浦新七坑で出水事故発生し、殉職者3名を出す。 この年大之浦に於ける自然発火は、S.14年に次ぎ件数33回を記録する。 |
|
〃 | 18. | 1. | 充填専用鉄道を西五坑まで、634m延長。 | ||
〃 | 18. | 6. | 8 | 東松島炭砿の砿業権及び炭砿附属設備一切を50万円にて、昭国砿業(株)及び直方市松尾機械製作所、 松尾次郎に譲渡する。 | |
〃 | 18. | 7. | 6 | 大辻炭砿名前坑において、落盤事故発生し、5名殉職。 | |
〃 | 18. | 10. | 1 | 労務者を砿員と呼称し、優秀砿員を砿士にする制度を設け、砿士を一級、二級、三級に分け月手当を支給する。 | |
〃 | 18. | 10. | 8 | 樺太砿区(試掘登録 45砿区、37,402,070坪、同出願 31砿区、24,940,755坪)を北海道炭砿汽船会社に譲渡する。 | |
〃 | 18. | 11. | 連合軍捕虜収容所を大之浦隠田に新設し、インドネシャ人、オランダ人、410名を収容する。 | 連合軍捕虜収容所 写真:毎日グラフ(1964)から |
|
〃 | 19. | 1. | 18 | 大辻本坑名前左一片(高口坑)ケーブル発火、5名殉職(職員1名を含む)。 | |
〃 | 19. | 8. | 4 | 決戦増産のため、宮田町市街地下の採掘計画を中央(軍需省及び統制会)の要請により役員会にて協議する。 | |
〃 | 19. | 10. | 14 | 華北労工協会斡旋の中国人労務者を大之浦炭砿に298名、大辻炭砿に200名入山させる。 | |
朝鮮人労務者の大之浦入山数各年別調 昭和15年 1,558人・昭和16年 1,231人・昭和17年 1,896人 昭和18年 249人・昭和19年 1,448人・昭和20年 211人 その他決戦増産隊として、挺身隊、内地工場転換労務者、徴用工、天理教「ひのきしん隊」、朝鮮人新現応徴士学徒が入山する。 |
|||||
〃 | 20. | 2. | 11 | 新大辻坑の開坑式を行う。 人員 6,719人 | |
〃 | 20. | 4. | 映画演劇館東亜劇場を買収し会社直営とし、従業員慰安施設とする。昭和25年2月再び前所有者に戻す。 |