西 暦 |
日 本 歴 |
犬 鳴 川 関 係 史 |
備 考 |
1950 |
昭和25 |
建設省遠賀川宮田出張所開設 |
筑豊地区水田面積2万ha |
1953 |
昭和28 |
西日本大水害、遠賀川流域日間雨量録 311ミリ−6番目の降雨記録 大井手井堰改修(若宮9) 立石井堰改修(若宮10) 道瀬井堰改修(若宮13) 宮の下井堰改修(若宮15) 宮の上井堰改修(若宮16) 瀬戸川井堰改修(若宮19)以上六箇所 犬鳴川
(若宮井堰の殆どの築造年不明、改修年度判明分のみ記載 全井堰数538ケ所)
八木山川漁業権設定
犬鳴開拓3家族5青年入植 |
宮田村井堰数43箇所、築造改築年月殆ど記載なし |
1954 |
昭和29 |
下口橋(長さ104m,鉄筋コンクリート) |
|
1955 |
昭和30 |
犬鳴川堤防昭和19年より0、87m低下 日降雨295o−4番目
向ケ原井堰改修(若宮25) 天神井堰改修(若宮26) 芳賀正井堰改修(若宮27)(以上3箇所犬鳴川)
有高井堰(宮田八木山川)
宮田橋(長さ75、4,鉄筋コンクリート)
粥田橋(長さ97、6,鉄筋コンクリート) |
宮田町人口51795人
笠松村宮田町合併 |
1956 |
昭和31 |
金丸井堰(宮田犬鳴川) |
|
1957 |
昭和32 |
東岩倉井堰128 |
水洗炭業561箇所黒い川 |
1958 |
昭和33 |
倉久川水害−炭鉱長屋水没多数 270o |
伊田〜日の出橋洪水到達時間3、4時間 |
1959 |
昭和34 |
千石キャンプ場開設
八反田井堰改修(若宮22犬鳴川) |
|
1960 |
昭和35 |
岩坪井堰改修(この頃)(若宮15犬鳴川) |
豊州炭鉱水没事故、筑豊地区炭鉱数約230鉱 |
1961 |
昭和36 |
草場井堰200・前田井堰215 |
石炭臨時措置法 |
1962 |
昭和35 |
深町井堰(31宮田有木川) |
|
1963 |
昭和38 |
丸の内井堰(29宮田上有木川)
糸田橋(長さ102、0,鉄筋コンクリート) |
|
1964 |
昭和39 |
|
新河川法成立 |
1965 |
昭和40 |
力丸ダム完成
(力丸ダム洪水防御能力360万米÷150米=6時間40分で満水放流開始) |
岡森堰対策協議会設立 |
1967 |
昭和42〜56 |
毎年の如く築堤護岸樋管等工事行われる |
|
1967 |
昭和42 |
貴福井堰(23宮田上有木川) |
|
旱3 |
1968 |
昭和43 |
宮田大橋(長さ53.0、鉄筋コンクリート) |
|
1973 |
昭和48 |
田尻井堰311 |
|
1974 |
昭和49 |
工事実施基本計画改訂
浦の谷8井堰302・浦の谷9井堰303
浦の谷6井堰304・浦の谷5井堰305
浦の谷4井堰306・浦の谷3井堰307
浦の谷2井堰308・小谷口5井堰340
小谷口4井堰341・小谷口3井堰342
小谷口1井堰343・小谷口1井堰344
水口井堰345・天神井堰346
新平井堰348・新井堰351
楠の木第2井堰349・楠の木第1井堰350
大井手井堰352・小場山井堰353
金造井堰354・金造上井堰354
小谷川井堰356・新井堰351 |
|
1975 |
昭和50 |
春日橋(長さ46.9、鉄筋コンクリート)
茶の木井堰236 |
新犬鳴トンネル開通 |
1976 |
昭和51 |
鶴田橋(長さ100.1、鉄筋コンクリート)
藤原井堰228・五郎ヶ畑4井堰312
五郎ヶ畑2井堰314・五郎ヶ畑1井堰315 |
宮田の炭鉱すべて閉山 |
1977 |
昭和52 |
駄祭田橋井堰151・芳ヶ谷井堰270 |
6月英彦山1時間雨量119o、山口111o |
1978 |
昭和53 |
大渇水 立ち枯れ各地に発生 |
遠賀川内人口密度640人 ? |
1979 |
昭和54 |
又橋井堰150 深谷水溜池(若宮)
小諏訪井堰359 |
|
1980 |
昭和55 |
大井手井堰227 |
昭和55遠賀川河口堰完成 |
1981 |
昭和56 |
天照橋(長さ107.4、鉄筋コンクリート) |
|
1982 |
昭和57 |
本城橋(長さ82.2、鉄筋コンクリート) |
|
1983 |
昭和58 |
稲作井堰164・茶の木井堰238 |
改築岡森堰竣工 |
1984 |
昭和59 |
鹿子下井堰144・市久保井堰154 |
|
1985 |
昭和60 |
消防水利宮田町、河川53・堤29箇所
大浦川井堰131若宮・132・133・134・135大浦川井堰137・大浦川井堰138・大浦川井堰139・烏舞井堰165・大溝143・瀬淵井堰230・白毛井堰231・茶の木井堰237 |
|
1986 |
昭和61 |
犬鳴ダムのため移転29戸
大浦川井堰130・大浦川井堰141
新堀口井堰142 |
|
1988 |
昭和63 |
戸石川1井堰499・戸石川2井堰500
戸石川3井堰501・戸石川4井堰502 |
|
1989 |
平成1 |
庵谷第二溜池(若宮・新幹線対策)
犬鳴開拓最後の家族若宮に下りる。
三農家通勤農業で犬鳴開拓に通う。 |
|
1990 |
平成2 |
犬鳴ダム完成(移転29戸) |
|
1991 |
平成3 |
清水第一溜池(若宮)
乙野着水層(新幹線対策)
9、24台風19号山林被害甚大(将来土石 流・山津波の恐れ?)桜町井堰147二拾四井堰 |
|
|
1992 |
平成4 |
清水第二溜池・井下田第二溜池(若宮) |
|
1996 |
平成7 |
観音面井堰148 |
|
1997 |
平成8 |
市久保井堰155・中小路井堰156 |
|
1998 |
平成10 |
緑大橋(長さ107.6、鉄筋コンクリート) |
|
1999 |
平成11 |
6水害ー1時間95ミリを越す
大道堤破堤(若宮、宮田大洪水) |
|
2003 |
平成15 |
|
町内の犬鳴川に沿って光ファイバー敷設 |